Q-1.T-TRAKの種類は
何種類あるのですか?
直線:シングル(レール全長310mm)、
ダブル(レール全長620mm)、
曲線:コーナー(R315/282mm 45°)
の3種類です。
INDEX
T-TRAK
規格について
直線2台、コーナー4台で楕円形の
エンドレスが出来上がります。
Q-3.T-TRAKボード本体に
化粧板として、各面
0.5mmのプラ板な
度を貼っても良いですか?
正面の貼り付けは問題ありません。
レール接続面への貼り付けはでき
ません。
Q-4.ジオラマの高さに制限は ありますか?
作品の高さに制限はございません。
(但しバランスや破損に留意下さい)
搬入搬出サービスをご依頼される
場合は500mmまでとなります。
Q-5.ボードから木の枝など
がはみ出しても大丈夫 ですか?
作品が隣にはみ出さないよう、
ボードの範囲内で作成をお願い
します。
Q-6.T-TRAKは展示の向きは
(人に見せる向き)は
ありますか?
レールを敷いた方が展示の前に
なるように作成してください。
Q-7.ボード上面より築堤など のかさ上げは可能か?
ボードのアジャスター下面より
レール面までが100㎜以内にし
てください。
Q-8.ジオラマ内に山や丘など の起伏を作っても大丈夫 ですか?
起伏を設けても大丈夫ですが、
走行用の線路は水平を保って
ください。
(線路に勾配をつける事は
できません)
走行用線路に関する質問
直線:シングル(レール全長310mm)、
ダブル(レール全長620mm)、
曲線:コーナー(R315/282mm 45°)
の3種類です。
Q-1.ポイント・クロス線路
の敷設は可能ですか?
敷設は可能ですがお勧めはでき
ません。
ジオラマコンテストでは確実に走行
できることを基本に考えております。
直線:シングル(レール全長310mm)、
ダブル(レール全長620mm)、
曲線:コーナー(R315/282mm 45°)
の3種類です。
Q-2.接続部分はユニトラック ですが、間にフレキ線路 の敷設は可能なのでしょ うか。
Q-3.接続部分をユニトラッ
クにして間に他社の線
路を挟んでもいいでし
ょうか?
T-TRAKジオラマコンテスト2018
ではKATOユニトラックをご使用
ください。
Q-4.付属しているフィーダー
線路やフィーダーコード
を使用しなくても良いで
すか?
シングル/ダブルではフィーダー線路
の設置は必須です。(フィーダーコー
ドの使用は任意です)付属のフィー
ダー線路以外で線路へ給電する場合、
ケーブルの色を青白/白青に揃えて配
線してください。
Q-5.レールに錆を表現したい
のですが、塗料を塗って
も大丈夫ですか?
安定走行を確保するため、
線路への塗装はお控えください。
Q-6.建物に光や音など、ジオ
ラマにギミックを組込み
たいのですが、電源を レールから取っても大丈 夫ですか?
レールから電源を供給する事は
できません。
ご自身で電池等の電源を別途用意
してください。
Q-7.モジュール内に自動踏切S の設置は可能ですか?
設置は可能ですが、電源はご自身で
用意願います。
また、モジュールの全長を勘案すると
シングルでは厳しいと思われます。
ジオラマ制作に関する質問
敷設は可能ですがお勧めはでき
ません。
ジオラマコンテストでは確実に走行
できることを基本に考えております。
Q-1.ジオラマ材料やレール・
建物類の素材はどこで買
えますか?
全国の鉄道模型取扱店のほか、ホビー
センターカトーでお買物できます。
手芸用品を扱っているお店にもヒント
があるかもしれません。
Q-2.ジオラマ製作中に疑問を 持った時に誰に聞けばい いですか?
ホビーセンターカトーで毎月開催
している「ホビセンフェスタ」にて、
T-TRAKよろず相談コーナーを
開設しています。
ぜひご相談ください。
Q-3.オススメのジオラマ素材
はありますか?
また、ジオラマ素材はKATO 以外の、他メーカーのものを 使っても良いですか?
KATOより発売中の「日本の草はら」
「日本のさくら」などのジオラマ材料
がオススメです。
もちろん、他社メーカー様の素材を
お使いいただいても大丈夫です。
お好みの素材を使って自由な発想で
ジオラマを制作してください。
Q-4.ボードに釘を打つと裏から
釘が出てしまいます。
尖っていて危険ですがどうし たらよいでしょうか?
先端をテープや木工用ボンドで
コーティングする方法や、
釘の先をニッパでカットするなど
の方法が取れます。
その他の質問
Q-1.展示用の透明なカバーは
販売していますか?
Q-2.専用のキャリングケース
は、ありますか?
現在、商品として販売はして
おりません。
しかしながらご要望に応じて商品化を
検討致します。
Q-3.共同製作者は、出展者IDカードを申請できますか。あるいは、無料で入場可能ですか?
個人出展の扱いになりますので、共同製作者は入場券をご購入の上、一般ご来場者として、ご入場ください。