作品募集規定
★募集作品のテーマは自由です。過去に出展済の作品もご出展いただけます。
(ただし過去にT-TRAKジオラマコンテスト入賞歴のある作品は審査の対象外とさせていただきます。)
★ホビーセンターカトーより販売されているT-TRAKボード(直線シングル/ 直線ダブル/曲線)の使用を推奨します。
★ただし、KATOユニトラックを使用し、かつ下記のT-TRAK規格に準拠したサイズのモジュールであれば本コンテストにご参加いただけます。
T-TRAKボードダブルも線路全長以外は共通です。
T-TRAKボードシングル
T-TRAKボードのサイズ
・ボードの幅はシングル:308mm / ダブル:618mm とします。
・ボードの奥行きは355mm を上限とします。
・ボードの高さは(机上からボード上面までの高さ)70mmとし、ボードの底面よりアジャスター(高さを調整するボルトなど)で設置する机上からボード上面70 ~100mm まで調整できるように備え付けてください。
T-TRAKボードの材料
・特に指定はありません。ただしボードの枠やレールなど変形や破損しないように丈夫な素材を活用ください。
使用するレールについて
・接続部両端のレールは必ずKATOユニトラック複線線路を使用してください。
・シングルは全長が直線で310mm、ダブルは620mmとして組み合わせてください。
・レールの位置はボード手前から38mmに設置してください。。また道床の両端部が台からそれぞれ1mm 以上はみ出した状態で台にしっかりと固定してください。
・レール上面と両端部は給電および他モジュールとの接続に支障が無い状態にしてください。
・フィーダーの取付は必須です。複線フィーダー線路もしくはターミナルユニジョイナーをご活用ください。
(その場合はケーブルの色が手前から青白・白青となるように配線してください)
その他レイアウト制作の注意点について
・背景板も取付可能です。(要固定)厚みは3mm まで、高さはボードの底面より500mmまでとします。
・レール周辺の建築限界は(N) リレーラー付属の「ユニジョイナーはずし」の範囲を基準とします。幅の目安は複線線路の巾60mm、高さの目安として、レール上面から45mm までの空間とします。
・車両の走行を妨げない様に建築限界を超えて樹木やスラクチャー(建物) を配置しないでください。
・レイアウト内の全ての配置物は必ずボードに固定してください。
・電飾等で外部からの給電が必要な場合、参加者自身で電池等の電源をご用意願います。(コンセントのご用意はありません)
・脱線や通電不良などのトラブル防止のため、完成後、ご自身の車両を使って走行テストをお願いします。
はじめてで不安な方は‥